4月からのイベントを企画中✏

 2月もあっという間に中旬になりましたね。月日の経過が本当に早く感じます。
さて、「かじさぽ」初の対外行事【認知症予防セミナー】がいよいよ今週金曜日に迫ってきました!
各種資料作成、ホワイトボードに貼る記入済マグネットや脳を若返らせる問題作り等、大方整ってきました。
参加者は現段階で3~4名(変動の可能性あり)なので、まだまだ参加可能です!お気軽にご連絡ください。
 4月からは少し趣向を変えて、「大人の学習塾」をイメージしてイベントを企画しようと思います。今週末のセミナーの内容でもある「認知症予防」の話を少しした後、頭を使う問題をみんなで解いて脳を若返えらせよう!的なものにしたいと思っています。クイズ番組(ネプリーグ等)のように楽しく考えて脳を活性化させようと思います。
 子供は勉強して頭を良くさせるために学習塾に通いますが、大人にはそのような場はあまりないですよね。読書等で自己研鑽される方も見えますが、定期的にみんなで頭を使う場所に集まり脳機能を活性化させ、出会った仲間と会話を愉しむひと時。そんな場所があってもいいと考えていました。子供は賢くなるために塾へ、大人は脳機能を維持・退化させないために塾へ!終わった後は仲間と会話や寄り道をしてみたりなんて。4月5月で計4回開催予定ですので、また内容を決めたら本ホームページでお知らせします。暖かくなると、ウォークラリーなんかもどうでしょうか。とあれこれ色々な案が出てきますが、このサービスを通じて、みなさんに楽しく、そして脳の健康に貢献出来れば幸いです。