よくある質問

Q&A

よくある質問

Q
対応いただける地域はどこまでですか?
A

名古屋市全域を対応しています。名古屋市以外の愛知県内の場合は恐れながら交通費を頂戴します。三重県、岐阜県にお住まいの方でも訪問を検討させていただくことは可能なので、一度ご連絡頂ければ幸いです。

Q
《世の中にないサービスを埋めるお手伝い》とはどんなことでもいいのでしょうか?また、ご自宅以外での対応も可能でしょうか?
A

まずはお気軽にご相談ください。買い物廻りや、限定商品発売の際に列に並び購入する、通院の際の付き添い(送迎付き)、畑作業のお手伝い、お墓のお手入れ等のご依頼が多いです。また、銀行員歴18年の経験(FP検定や各種銀行検定資格保有)を生かしたライフプラン相談も承っております。対応場所については最寄りの公園や喫茶店等でも対応可能です。昨今の《闇バイト》事件でご自宅への訪問に抵抗のある方も見えると思います。「安心」「安全」を感じて頂けるよう努めております。

Q
利用にあたって、何か契約するものはありますか?
A

契約等の手続きはなく契約書等もありませんので、当ホームページよりご予約を頂ければご利用いただけます。また、会員制でもないので入退会の手続き等は不要です。

Q
福祉関連の依頼をしたいですがデイケアサービスとの違いは何ですか?
A

デイケアサービスにおいて介護士さんやヘルパーさん、また公的行政サービスで出来ない内容もあるかと推察されます。(例:入院の際のご自宅と病院の荷物の運搬等)かじさぽでは介護は出来ないですが、各種代行・同行や一緒にお食事や散歩など、ご希望されることを一緒に行うことも出来ます。利用者様からお話を聴いたり(傾聴)、会話をすることで「元気」と「楽しさ」を提供し、健康を維持して頂くことも可能です。

Q
どんな人が来てくれるのでしょうか?
A

基本は私、かじが訪問致します。複数名の人員が必要な場合、他スタッフ等調整することも可能です。一度ご相談ください。

Q
会話をして元気を提供してくれるとの掲載がありますが、何か特別な資格等を持っているのですか?
A

心理カウンセラーと高齢者傾聴スペシャリスト(シニアピアカウンセラー)の資格を保有しています。FP(ファイナンシャルプランナー)2級や税務3級・法務3級の資格も持っていますので、資産運用相談や株式や投資信託もお話も行えます。

Q
定休日と営業時間を教えてください
A

水曜日と土曜日午後・日曜・祝日をお休みしています。
(水曜日は自身のカウンセリング能力向上ならびに傾聴力向上に努めるため自己研鑽をしています。)
営業時間は午前9時から午後5時ですが、早朝や深夜対応含め、早朝散歩や夕食を一緒に食べたい等の場合は時間を調整しますので一度相談ください。(なお、早朝深夜対応や休日対応の際は割増料金をいただいております。併せてご相談ください。)

Q
本サービスを利用するか、福祉施設に通うかどうか悩んでいます
A

福祉施設に入所するにはまだ敷居が高い、料金が心配等、まだまだ身の回りの日常のことは出来、気軽な気持ちで話し相手が欲しい、散歩やお食事等一緒にしてもらえるとありがたいという方に多くご利用いただきます。カウンセリング能力で元気を提供出来れば幸いです。

Q
本サービスは誰でも利用出来ますか?
A

特に年齢等の制限は設けていません。

Q
介助や介護を頼むことは可能でしょうか?
A

介助や介護の資格は保有していませんので申し訳ないですが、お受けいたしかねます。私が出来る範囲内のことであれば対応させていただきます。

Q
料理はどんなものを作ってもらえますか?あまり上手ではないのであれば家事代行サービスを考えています。
A

料理経験は豊富にあると個人的には思っています。
基本的にはインターネットでレシピを探しそれ通りに作るのが基本です。作ってもらいたいもの、作ってもらいたいレシピを提示いただければ可能な限り再現させていただきます。
なお、調味料にはこだわっています。国産のもの、各調味料の裏面を見て余分なものが入っていないものを意識しています。
これまで作ったご飯の一部をInstagramのストーリーに掲載していますので参考にしていただけると幸いです。

Q
対象者の趣味が将棋や囲碁、ゲートボールですが一緒にしてもらえますか?
A

上手ではないですが将棋は打てます。囲碁とゲートボールは勉強中です。

かじさぽの問い合わせボタン